大佐山オートキャンプ場
2012 9月16~17日一泊で岡山県の大佐山オートキャンプ場に行ってきました~
まったりキャンプを楽しんできました~
大阪の我が家から約3時間で無事到着
高原にあるこちらのキャンプ場気候は涼しくて丁度いい感じ
チェックインは14時からなんですが・・・我が家の到着が16時前
急いで設営しま~す
今回、天気が⇒だったんで・・・雨撤収しやすいようにレクタL
サイズもLなので雨が降っても充分な広さ
メインテーブルはIGT
このキャンプ場流し台があるのでほんと便利使いやすいようにレクタにインするように設営
設営が終わってまったりと・・・
長男はいつも三男にメロメロほんと可愛がりすぎですいつもマイペースな次男一人でおにぎりを・・・
サイトの目の前に広場&遊具が安心して子供たちを遊ばせれます
このあと、暗くなる前に車ですぐの『風の湯』に行ってサッパリと・・・
お風呂が近くにあるとほんと楽
サイトに戻るとあっという間に真っ暗
夕食は簡単にうどんとヤキヤキ
ライスクッカーでご飯を炊いて
手羽先をヤキヤキ
海鮮の包み焼き
三男がうどん食べて~ミルクを飲んで~満足して寝てくれたので・・・
タコわさをつまみに嫁ちゃんと乾杯で、、、まったりと
このあと、パラパラと雨が降ってきたのでトイズボックスで子供たちとDVDを見ながらそのままオヤスミ~
翌朝
三男、爆睡中
朝ご飯は、
焼きそばパン
長男、次男もガッツきます
やっと目覚めた三男
ここのキャンプ場チェックアウトが11時なので+500円払って14時まで延長
この後は、
サッカーしたり
遊具で遊んだり
キャンプ場内を散歩したり
秋キャンプらしい
まったりした時間を過ごしました~
あと、、、
高原にあるキャンプ場なんで
管理棟で
段ボールを借りて
芝滑り~
長男、ただ滑るだけでは飽きてきて
デビューはまだですが・・・
見てる三男も大笑い
三男にはほんと癒される~
それを見た長男がまたまた・・・
チョコヒゲの次男・・・
『ワイルドだろぉ~』
サイトに戻ってからも
いっぱい遊んで~
長男が次男の面倒を見てるな~
と思ったら・・・
押しすぎ・・・
この後、もちろん次男大泣き
怪我なしでよかった~
時間ギリギリまで遊んでたので
最後は我が家だけになっちゃいました~
大佐山オートキャンプ場
初めて来たけど
サイトには流し台と電源があるし
トイレや設備も綺麗
今回、雨がパラパラ降ったけど
設営、撤収には関係なかったので
問題ナシ
とても居心地が良かったので
めっちゃお気に入りになりました~
あなたにおススメの記事
関連記事