2011年03月28日
2011年03月25日
赤ちゃん




どっち似かな??
可愛いからママ似かなぁ!!
今日は来てくれてありがとう

またいつでも遊びに来てなぁ

少し前までウチの子供達も赤ちゃんだったのに・・・
もう長男は小学生





はやいなぁ

子供はいつまで一緒に遊んでくれるんやろ?
考えてもしょうがないので
今をいっぱい遊ぼうと思います

やっぱそれにはキャンプ

いろんな経験をさせてあげたいし、
いろんな思い出を残してほしい





とりあえず、お友だち夫婦をキャンプ好きに
今から洗脳しよう

2011年03月24日
ユニフレーム fan5 DX と キャプテンスタッグ ジャグ
まだ、全部を箱から出してなかったので

並べてみました

大鍋、片手鍋、メッシュバスケット、ライスクッカー、フライパン、蓋
これがひとつにまとまってかなりコンパクトに

本当はライスクッカー単体とかなり迷ったのですが(金額的に・・・)
使い勝手の良さと見た目の統一感でこの商品を買って後悔なしです

それと、前回キャンプでデビューしたアイテム・・・
2011年03月23日
☆ティラミス☆
先日・・・お友達のおうちで
1品持ち寄りランチ会しました~~~

と、いう事で・・・
私はカップdeティラミスと
たこのマリネを持って行きました

いつもは子供用にティラミス風を作るのですが・・・
(ココアスポンジにマスカルポーネチーズで)
今回は大人用にリキュールなどもたっぷり使ったので
息子達のおやつには
残りのスポンジと生クリームで
カップdeチョコバナナケーキでしたっっっ

2011年03月22日
2011年03月21日
卒園式
3月18日、長男の幼稚園の卒園式が行われました

三年間、本当に早かった~

年少のはじめの二カ月間は
幼稚園に行くのが嫌で大泣きしていた長男が
年長では熱があるのに休むのを嫌がるほどになってました
子供の成長はとても嬉しいのですが・・・
どんどん親の手元から離れていくのかと思うと
少し寂しい・・・


当たり前のようにやってくる日々の幸せを
当たり前と思わず、
地震で被害にあわれた方々の事も思い
今まで以上に毎日を大切に送りたいのと
地震の怖さ、命の大切さ、助け合う事の大切さなどを
子供達にも伝えていきたいと思います。
2011年03月14日
東北地方太平洋沖地震
東北地方太平洋沖地震
このたびの地震や津波で被害に遭われた各地の皆様、
避難などで不自由な生活を送られている皆様に
心よりお見舞い申し上げます。
また、亡くなられた方のご冥福をお祈りいたしますとともに
ご遺族の方にお悔やみ申し上げます。
関西に住む私達の所は被害もなく
普段と変わりない生活を送っていますが
テレビなどでのニュースを見るたびに心が痛みます。
今も救助を待っておられる方や
避難所生活をされている方々が
一日も早く普段の生活に戻る事が出来ますように
お祈りいたします。
私達も出来る限りの事はしていきたいとおもっています。
2011年03月11日
2011年03月07日
2011年03月04日
☆サッカーボールケーキ☆
昨日作ったケーキです

朝、長男がいきなり・・・『サッカーボールのケーキが食べたい』と・・・

『いつか作って驚かせて~』と言って幼稚園へいきました

ばか親な私は息子の喜ぶ顔が早くみたいっと思い・・・
さっそくスポンジをやきはじめました



途中まではばっちりだったのですが・・・
詰めが甘くこの仕上がり・・・

残念すぎる~~~





デコペンのチョコはめちゃ汚いし、六角形になってないし・・・

って事で、リベンジ決定です

けど、長男は喜んでくれました~~~

お友達にも食べるのお手伝いしてもらって、あっという間に完食です~

サッカー好きなお子さんにはいいかも~~~



タグ :サッカーボールケーキ
2011年03月04日
イワタニ ビストロの達人
『イワタニ ビストロの達人』
前から欲しいなぁ
っと

思っていたガスのホットプレート

ついに購入しました

たぶん??活躍してくれるはず

まだ使ってないのでなんともいえないですが・・・

さっそく次のキャンプで使ってみようと思います
